MENU

最後の鑑定人第9話で食べていた銀座のスイーツはどこの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、あゆりんです。

私の大好きなドラマの一つ、最後の鑑定人』の第9話の放送がたった今終了しました。

毎回、ハラハラドキドキしながら、出演者の一人になったかのように、一緒に悩み考え、物語に入り込んで楽しんでいる私。

今回のお話も、一気にドラマの世界に引き込まれ、あっという間の1時間でした。

そんな『最後の鑑定人』第9話の最後のシーン

皆さんは気になりませんでしたか?

メインキャストの皆さんが、事件の解決を喜びながら、ひと時の休息を楽しんでいるときに食べていた生クリームたっぷりの美味しそうなスイーツを・・・。

私は、とっても気になりました。

かぶりつくと、生クリームが鼻についてしまうほどたっぷりと入っている、シュークリームのようなデニッシュのようなスイーツ。

銀座で並んで買ってきたって言ってたけど、どこのスイーツなの?
私も食べたい。

と、超気になってしまったのでさっそく調査開始。

皆さんにもご紹介したいと思います。

少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。

目次

2025年9月3日放送の『最後の鑑定人』第9話で食べていた銀座のスイーツは?

2025年9月3日に放送された『最後の鑑定人』第9話でメインキャストの皆さんが、最後に食べていたこちらのスイーツ

白石麻衣さんが、鼻にクリームをつけながらかぶりついてた生クリームたっぷりのシュークリームデニッシュ?のようなスイーツはどこの商品なの?

私もぜひ、食べたい。

と、食い意地の張った私は、上の画像を頼りにネット上の画像を見比べながら、探しました。

そして、「もしかしたらこのスイーツでは?」というものを発見。

そのスイーツというのが、こちら。

こちらのスイーツは、バームクーヘンで有名なユーハイムのシュークリーム

濃厚バニラガナッシュクリーム」というシュークリームです。

ユーハイムこだわりの動物性油脂と牛乳をふんだんに使った生クリームがたっぷりのこちらの商品。

甘すぎないホイップに仕上がっていて、こんなにたっぷりクリームが入っているのに、しつこくなくて、とっても美味しいのだそう。

下にバニラガナッシュ、上に生クリームが載せられた二層構造で、最後まで飽きずに食べられます。

季節によって、カスタードの部分が、マロンクリームになっていたり、さつまいものペーストになっていたり、メニューも豊富。

中には、カスタードプリンとキャラメル風味のクリームが入った「カスタードプリンシュー」という商品もあるようです。

どのシュークリームも美味しそう。

ショーケースに並ぶおいしそうなシュークリームを眺めながら、目移りしてしまいそうですね。

駅ビルに入っているお店でも取り扱っているようなので、旅の思い出に、帰りの新幹線で楽しむのもいいかもしれませんね。

お土産に買って帰っても喜ばれそうです。

ぜひ、一度、食べてみたいと思います。

皆さんも、お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ、チェックしてみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、2025年9月3日に放送された『最後の鑑定人』第9話で、メインキャストの皆さんが美味しそうにかぶりついていた、銀座の生クリームたっぷりスイーツが、どこの商品か気になり、調査してみました。

画像から、ユーハイムの濃厚バニラガナッシュシュークリームではないかと予想

皆さんは、どう思いますか?

もし、間違っていた場合には、分かり次第、訂正させていただきます。

ただ、今回発見したユーハイムのシュークリームも、とっても美味しそうですよね。

これまで、バームクーヘンのイメージが強かったので、こんなにおいしそうなシュークリームがあることを発見できて、得した気分です。

ぜひ、一度、食べてみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次