こんにちは、あゆりんです。
2025年8月8日放送の『酒のつまみになる話』に、およそ1年ぶりにランページの陣さんが出演するという情報をキャッチ。
実は、ランページの陣さんは、今回の出演が5回目になるのですが、これまでの出演で放送事故級の失態を起こしているのです。
今回も、どんな姿を見せてくれるのか注目していたのですが・・・。

あれっ!?今までとなんか違う?



これまでの行為を反省して断酒したの!?
と、気になりました。
そこで今回は、これまで、ランページ陣さんが起こした放送事故級の失態を振り返りながら、お酒とのかかわり方について、調査してみたいと思います。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
『酒のつまみになる話』でランページ陣が起こした放送事故級の失態とは?
まず、これまでランページ陣さんが出演した『酒のつまみになる話』での放送事故級の失態について、振り返ってみたいと思います。
2023年8月11日放送回
実は、『酒のつまみになる話』が大好きだという陣さん。
今回の収録には、ウォッカを10杯飲んでから参加するという、かなりの力の入れようで・・・。
共演者には、X JAPANやLUNA SEAなどの人気バンドのギタリストを務めるSUGIZOさんもいる中、すでにほろ酔い状態の陣さんは、全くひるんだ様子を見せず。
きわどい下ネタを披露するなど、若干暴走気味。
料理研究家の和田明日香さんにも、「私は嫌いです。」とばっさり切り捨てられてしまうほど、お酒でテンションが上がってしまった陣さん。
同番組は、お酒を飲みながら楽しくトークを繰り広げる番組なので、酔っぱらった姿には寛容ですが、「今回はお蔵回なので・・・。」と、MCの松本さんをあきれさせてしまう始末でした。
2024年7月19日放送回
すでに、大酒を飲み、失態をさらす姿が定着してきたランページの陣さん。
今回の収録にも、前回の量を上回るウォッカ18杯を収録前に飲んで参加していました。
番組がスタートするや否や、以前同番組に出演し、大いに盛り上げたTravisJapanの松田元太さんをライバル視する発言を繰り返すなど、飛ばし気味に・・・。
収録中も、チェイサーのレモンサワーを片手に、お気に入りのウォッカをあおり、収録が終わるころには、ウォッカ37杯、レモンサワー4杯を飲み干していました。
共演者の話に対しては、大声でガヤを入れるなど、暴走気味。
心配して水を持ってきてくれたスタッフに対してもウザがらみするなど、ただの酔っ払いと化していました。
番組放送終了後、自身のX(旧Twitter)で失態を謝罪したものの、どこまで反省していたのか真意は分からず。
酒業という言葉を作り出し、次回の出演にも意欲を燃やしていました。
陣さんのファンからは、好意的なコメントが寄せられましたが、一般の方からは、辛辣な意見も・・・。
今回の放送では、どんな姿を見せてくれるのか、注目していきたいと思います。
ランページ陣さんがついに断酒を決断!?
これまでの番組出演で学んだ教訓を生かし、1年ぶりに臨んだ2025年8月8日放送の『酒のつまみになる話』。
どんな収録になったのか、内容が気になりますよね。
次回予告を見る限り、酔っぱらった雰囲気は読み取れないランページの陣さん。
共演者の方々とも、和気あいあいとトークを繰り広げていますよね。
さらに、収録前のインタビューでは、バランスをとり番組を盛り上げることに徹すると断言。
インタビューを行ったスタッフからも、「禁酒(断酒)・・・?」という言葉が飛び出す場面も・・・。
お酒を飲みながら、楽しくトークをする番組なので禁酒まではいかなくても、バランスを取り番組を盛り上げたいと意欲を見せていました。
陣さんが所属するLDHでは、最近、お酒がらみで問題を起こしたメンバーが、活動を休止するというニュースが話題に。
かなりお酒を飲むイメージの強い事務所ですが、適度な距離でお酒を楽しむからこそ認められるのであって、お酒が原因で事件に発展するようでは、問題ですよね。
事務所のイメージ回復のためにも、お酒との上手な付き合い方を見せてほしいと思います。
さらに、トークでも楽しませてくれたら、うれしいです。
本番がどんな放送になるのか、見逃せませんね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、2025年8月8日放送の『酒のつまみになる話』に出演したランページの陣さんについて、ご紹介しました。
これまでの『酒のつまみになる話』での、泥酔による失態を振り返りながら、今回の放送でのお酒の飲み方に注目してみました。
番組を盛り上げながら、バランスをとってお酒を楽しむ姿に要注目ですよ。
所属事務所であるLDHがお酒がらみの問題で注目されているだけに、世間の目が集まる可能性も。
番組終了後に、新たな情報があった場合には、随時、記事を更新していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント