こんにちは、あゆりんです。
2025年7月1日放送の『プラチナファミリー』では、森泉さんが実際に豪邸を訪問し、クイズ形式で誰の家なのか紹介していく豪邸クイズが放送予定です。
今回、森泉さんが訪れたのは、築300年という古民家の豪邸に住む有名人。
一体、誰の豪邸なの?
と、気になったので、徹底調査してみました。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
『プラチナファミリー2025年7月1日』築300年の豪邸に住むのは誰?
- ある分野で世界最年少記録を樹立した人物・・・
- 娘さんも父親と同じ分野で華々しい活躍をしている・・・
- 築およそ300年の大豪邸・・・
などなど。
放送前なので、限られた情報しか公表されていませんが、この情報だけでもかなり人物が絞られてきます。
そもそも、世界最年少記録樹立した人物と紹介されているので、世界的に活躍されている人物だということ。
さらに、父娘で、同じ分野で活動していて、ともに華々しい活躍をしている人物だということ。
しかも、豪邸は築300年という古民家。
これらの情報から豪邸の持ち主だと考えられる人物は・・・。
築300年の豪邸に住む人物の予想&正解は?
ずばり、この豪邸の家主は、アルピニストの野口健さんだと思われます。
- 野口健さんのブログで、たびたび築300年を超える古民家の豪邸が紹介されている。
- 野口健さんは、1999年にエベレストの登頂に成功し、当時25歳という若さで7大陸最高峰の世界最年少記録を樹立。(環境省発表:アルピニスト野口健氏参照)
- 野口健さんの長女である野口絵子さんは、登山家、環境活動家などの顔を持ち、父親の野口健さんと共に、その分野で活躍中。(野口絵子公式サイト参照)
だということです。
さらに、自身のInstagramでは、2025年6月10日に「自宅の古民家で絵子さんと自宅ロケを行った」ことを明かしていました。
その投稿の中で、「古民家でのロケはすでに何回目だろう?古民家は大人気です。」という言葉が・・・。
もしかすると、このロケが『プラチナファミリー』の豪邸クイズのロケだったのではないでしょうか?
野口健さんが所有する築300年の古民家は、山梨県大月市にあるのだそう。
古民家とは思えないようなモダンなつくりで、とても素敵なインテリアの数々に心が癒されるような素敵な大豪邸です。
東京と山梨県のに拠点生活を送っているとのことで、最近は、仕事が忙しくなかなか山梨県の家にはいけていなかった様子。
つい最近、「1か月ぶりの山梨の古民家入りです。」とブログを更新されていました。
山茶花やツツジなどの花々が彩る広大な庭は、不在だった間に鹿に荒らされてしまったようで、ショックを受けている姿も・・・。
急いでホームセンターで道具をそろえ、鹿対策にも余念がないようです。
さすが、山を知り尽くしている男・野口健さん。
被害にあっても、すぐに対策を立てるなんてすばらしいですね。
そんな築300年という古民家に対する野口さんの思いが、Instagramにつづられていました。
築約300年。これまで何人の人々が生活をしてきたのだろうか。想像するだけで途方もなく。行く度もバトンタッチされてきた古民家。皆が守ってきたこのお家を次の方にバトンタッチするまでは守っていきたいと。そんな事を感じさせてくれる家はそうそうない。古民家のめぐり逢えて本当によかった。
引用元:野口健Instagram
これまで大事に受け継がれていたものを、「感謝して使いながら、次の世代に受け継いでいく」という熱い思いが伝わってきました。
現在は、大抵のものは手に入る時代です。
壊れてしまったら、また新しいものを買えばいいという意識の方が多いのではないでしょうか?
私もその一人です。
ですが、この野口さんの自宅に対する思いを知り、すぐに新しいものに手を出すのではなく、大切に手入れをしながら次に受け継いでいくという思いを持って、日々を過ごすことは、とても大切なことなんじゃないかと実感。
そんな思いが込められた野口健さんの豪邸を、早く、拝見してみたくなりました。
私の予想が、当たっているかもあわせて、ぜひ、リアタイで確認してみてくださいね。
正解については、放送終了後に更新させていただきます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「2025年7月1日放送の『プラチナファミリー』で紹介された豪邸に住む人物は誰なのか?」調査してみました。
- 豪邸に住む人物は、世界最年少記録を樹立した人物で、娘も父親と同じ分野で華々しい活躍をしている人物。
- その豪邸は、築300年。
- これらのヒントから、豪邸に住む人物は、アルピニストの野口健さんであると予想。
ぜひ、放送で答え合わせをしてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント