MENU

ポケモン天文台開催場所(神奈川・東北(福島)・宮城・愛知・長崎)どこ?開催期間はいつからいつまで?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、あゆりんです。

ポケモンファンのみならず、天文ファンにとっても楽しみなイベントの開催が発表されました。

そのイベントがコチラ!

ポケモン天文台

このイベントは、国立天文台と株式会社ポケモンが初のコラボ展示企画

全国各地を巡回しながら、ポケモンたちと一緒、天文学を身近に感じることができるとっても楽しいツアーなんだとか。

これは、ぜひ行ってみたい。

と、興味津々。

そこで今回は、注目イベント「ポケモン天文台」の開催場所開催期間について、徹底調査!

  • 開催が発表されている神奈川・福島・宮城・愛知・長崎のどこで開催されるの?
  • 開催期間はいつからいつまで?

など、気になることをまとめてみました。

少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。

目次

「ポケモン天文台」の開催が決定!

今回、正式に発表された「ポケモン天文台」の全国巡回。

「ふしぎな生き物「ポケモン」と不思議な宇宙の謎に迫る」というテーマで開催される同イベント。

人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場する不思議な生き物「ポケモン」と共に、多様なポケモンの不思議な生態と照らし合わせながら、宇宙の様々なフシギを楽しく学ぶことができるという企画展。

身近な月や太陽はもちろん、遠い銀河のかなたまで・・・ポケモンたちと一緒に冒険に出るような感覚で宇宙を体感できる展示内容になっているようです。

例えば、

  • ゴーストタイプの「サマヨール」のしましまの見た目、赤い一つ目、中身は空洞という特徴から、模様が似ている木星を一緒に学んでみたり・・・。
  • せいうんポケモン「コスモッグ」やげんしせいポケモン「コスモウム」の進化の過程に着目しながら、実際に宇宙で恒星が誕生する過程を学んだり・・・。
  • 「レアコイル」「ジバコイル」の磁場を持つという特徴から、太陽にも強い磁場があるという特徴を体験できたり・・・。

などなど。

これまで、ポケモンファンだけど天文に興味がなかった人、あるいは天文ファンだけどポケモンを知らなかった人に対して、お互いの魅力を発信でき、まさに一石二鳥のイベントですよね。

これは、注目が集まりそうです。

「ポケモン天文台」開催場所(神奈川・福島・宮城・愛知・長崎)はどこ?

公式サイトによる「ポケモン天文台」の開催場所は次のとおりです。

  • 神奈川県:相模原市立博物館(住所:神奈川県相模原市中央区高根3丁目1‐15)
  • 宮城県:かくだ田園ホール(住所:宮城県角田市角田牛舘10)
  • 愛知県:豊橋市自然史博物館(住所:愛知県豊橋市大岩町大穴1‐238)
  • 長崎県:長崎歴史文化博物館(住所:長崎県長崎市立山1丁目1-1)
  • 東北地方

実は、公式サイトでは、東北地方での開催場所について、詳細が発表されていません。

ですが、地元紙の「福島民報」で、開催場所の情報を発見しました。

報道によると、福島県郡山市での開催を予定しているとのこと。

開催施設までは報道されていませんでしたが、福島県郡山市で天文台のイベントといえば、「ここしかないのでは?」という場所が・・・。

その場所とは、郡山駅直結の「ビッグアイ」というランドマーク。

地上24階という高層ビルで、上層階にはプラネタリウムが設置され、様々な天文・科学イベントが開催されています。

なので、福島県の開催場所は、郡山市の「ビッグアイ」が有力なのではないかと考察。

今後、新たな情報が分かり次第、記事を更新予定です。

「ポケモン天文台」開催期間はいつまで?

次に気になるのが、「ポケモン天文台」の開催時期ですよね。

公式サイトおよび各種報道機関による発表を見ると、次のとおりとなります。

  • 神奈川県相模原市立博物館:2025年11月1日~2026年1月12日
  • 東北地方(福島県郡山市):2026年春開催予定(2026年4月中旬ごろ~6月下旬ごろ)
  • 宮城県かくだ田園ホール:2026年夏開催予定
  • 愛知県豊橋市自然史博物館:2026年秋開催予定
  • 長崎県長崎歴史文化博物館:2026年冬開催予定

具体的な開催期間が発表されているのは、神奈川県相模原市博物館で開催される「ポケモン天文台」のみ。

今後、順次、詳細が明かされていくと思います。

最新の情報をチェックしながら、新しい情報が分かり次第、記事を更新予定です。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ポケモン天文台」の開催場所開催期間について、調査してみました。

  • 開催場所については、神奈川県の相模原市立博物館を皮切りに、福島県郡山市、宮城県かくだ田園ホール、愛知県豊橋市自然史博物館、長崎県長崎歴史文化博物館での開催を予定。
  • 開催期間については、神奈川県相模原市立博物館が2025年11月1日~2026年1月12日、福島県郡山市が2026年4月中旬~6月下旬、宮城県かくだ田園ホールが2026年夏開催予定、愛知県豊橋市自然史博物館が2026年秋開催予定、長崎県長崎歴史文化博物館が2026年冬開催予定。

今後、最新の情報に注目しながら、新しい情報を発信していきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次