MENU

『脳汁じゅーす』(ABEAMA)アナウンサーは可愛いけど「つまらない」って本当?おすすめ回を徹底調査

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、あゆりんです。

昨年、配信が始まったABEMAオリジナルバラエティー『脳汁じゅーす

狩野英孝さんがMCを務める新感覚バラエティーとして、徐々に人気を集めています。

パチンコを提供するSANYOがスポンサーになっていて、パチンコで当たりが出た時に感じる脳汁(ドーパミン)が出るあの感覚。

そんな脳汁=アドレナリンを求めて、様々なバラエティーにチャレンジしていく番組です。

MCを務める狩野英孝さんの飾らない面白さはもちろんなんですが、アシスタントを務める女性アナウンサーが可愛いと人気なんです。

そこで今回は、『脳汁じゅーす』について、徹底調査

  • 『脳汁じゅーす』のアナウンサーが可愛すぎる!
  • 『脳汁じゅーす』はつまらない?
  • 『脳汁じゅーす』のおすすめ回は?

など、気になることをご紹介したいと思います。

少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。

目次

ABEMAオリジナルバラエティー『脳汁じゅーす』のアナウンサーが可愛い!

2024年から配信がスタートし、徐々に話題を集めている『脳汁じゅーす』。

実は、『脳汁じゅーす』の女性アナウンサーが可愛いと話題なんです。

狩野英孝さんと一緒に、『脳汁じゅーす』のPRをしているのが、アナウンサーの女性です。

この方の名前は、西澤由夏さん。

本当に可愛らしいので、どこかのアイドルかと思ってしまうほどですよね。

実は、この方。

異色の経歴を持ったアナウンサーなんです。

というのも、子供のころからテレビが好きで、「将来はアナウンサーになりたい」という夢を持っていたという西澤さん。

憧れの女子アナになるため、キー局のアナウンサー採用試験を受けるも全滅

やむなく就職したのは、サイバーエージェント社

営業職をしながら日々を過ごしていたものの、アナウンサーになりたいという夢をあきらめきれず、副業として司会業やリポーターを継続。

そんな西澤さんに転機が訪れたのは、2018年。

サイバーエージェントが展開するABEMAでアナウンス室を立ち上げるという話を耳にして、同社の社員でありながら、一般の応募者と同様に一般公募で応募。

見事、アナウンサーの座をつかみ取りました。

一度は手を離れてしまったと思われたアナウンサーへの道が、再びつながった瞬間。

サイバーエージェントに入社して約2年がたった2018年に、ようやくつかみ取ったアナウンサーという仕事で、精力的に活躍中。

現在は、バラエティー番組をはじめ、スポーツ番組やニュース番組など、様々な番組を担当する売れっ子アナウンサーに。

その可愛らしさで注目されることが多い西澤さんですが、実は、取材に対する事前準備や資料作り、知識の習得など、表には出てこない裏側でも、自分の手を動かして情報を集める努力家。

そんな西澤さんが、仕事のやりがいを感じるのは、「番組観たよ」と、言ってもらえた瞬間。

最近は、自分の好きなタイミングで、ネットTVでニュースやバラエティー、スポーツ番組などを楽しむ人が増えており、SNSや直接会った人からの反応で、ABEMATVの認知度が上がっていることを感じる日々。

そんな時に、「頑張ってよかった」「ここまであきらめずにやってきてよかった」と、思えるのだそう。

また、番組に出演する際は、番組からのオファーがあって出演が決まるとのこと。

そのため、番組に呼ばれたからには、自分に回ってきた理由があると考え、その期待に応えるために頑張ろうとモチベーションも上がるのだそう。

どんなジャンルも積極的に挑戦し、スキルや経験を積み重ねてきた西澤さん。

今後のさらなるご活躍を楽しみにしています。

西澤由香さんの基本情報はコチラ!

  • 名前:西澤 由
  • 読み方:にしざわ ゆか
  • 生年月日:1993年8月12日
  • 年齢:32歳(2025年10月現在)
  • 出身地:埼玉県
  • 出身大学:中央大学(在学中に「ミス中央大学2013」グランプリを受賞
  • 所属:ABEMA

ABEMAオリジナルバラエティー『脳汁じゅーす』がつまらないって本当!?

狩野英孝さんがMCを務める『脳汁じゅーす』。

この番組は「面白い?」「つまらない?」という疑問に対して、忖度なしでレビューしていきたいと思います。

結論から言うと、『脳汁じゅーす』は、面白いです。

まず、MCを担当する狩野英孝さんの醸し出す独特の雰囲気。

控えめながら、「天然ぶりが炸裂するとそこに笑いが生まれる」という笑いの神に愛された男・狩野英孝が本領を発揮できる番組だと思います。

『脳汁じゅーす』が始まった頃は、スポンサーがパチンコ会社のSNAYOだけに、パチンコに関係のある話題で盛り上がる芸人さんやミスマリンのテンションに、置いてけぼりの感が大きかったですが、ゲストは三四郎の小宮さんやきつねの大津さんといったトークに定評のある芸人さんだったので、純粋に楽しめますよ。

回を重ねるごとに、脳汁が出る様々な企画に積極的に挑戦。

絶賛売り出し中の若手芸人やアイドルなど、これから売れっ子になるかもしれない芸能人たちも続々登場するので、隠れた原石を見つけるには、おすすめの番組です。

また、サンドウィッチマンなどの人気芸人も出演し、地上波では見ることができない攻めたお笑いを楽しむこともできます。

同郷の狩野さんとサンドウィッチマンの3人による息の合った掛け合いも見逃せないポイントですよ。

地上波のバラエティーに物足りなさを感じている方には、ぴったりの番組だと思います。

ぜひ、皆さんも、自分の目で確かめてみてくださいね。

ABEMAオリジナルバラエティー『脳汁じゅーす』のおすすめ回3選

脳汁じゅーす』のいいところは、挑戦する企画が次回に続かないところ。

しかも、一つの企画も30分程度にまとめられているため、テンポよく見進めることができます。

なので、気になる回や好きな芸人さんが出演する回、興味を引くタイトルの回など、自分な好きな所から視聴できるのもおすすめポイントの一つです。

そんな脳汁じゅーす』を初めて見る方に、おすすめしたいとっておきの3選をご紹介したいと思います。

『脳汁じゅーす』が気になるけど、どこから視聴したらいいの?」という方は、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

『脳汁じゅーす』シーズン1第16回『サンドウィッチマン参戦!極限ツッコミ引き出せ!』

人気芸人サンドウィッチマンが出演してくれた記念すべき回です。

地上波でも見慣れているサンドウィッチマンさんと狩野英孝さんの安定感あるやりとりは、ネットTVのバラエティー番組初心者でも入りやすいと思います。

番組内容は、ある番組を彷彿とさせるような企画なんですが・・・。

実は、サンドウィッチマンがやっているロケ番組では、ボケ倒している伊達さんが、今回は、本業のツッコミを担当し、生き生きとしている姿も見どころですよ。

ロケ冒頭では、早速、靴を脱いで出発するというボケを繰り出した伊達さんですが、まさかの全員ボケに気づかずスルーという衝撃の展開も・・・。

先が思いやられると心配しながらロケ一行を見守るこちらも、一緒にロケに参加しているような緊張感を味わうことができました。

果たして、「伊達さんから極限ツッコミを引き出せたのか?」、ぜひ、本編を確認してみてくださいね。

『脳汁じゅーす』シーズン2第6回『狩野英孝がコンビ結成!?相方オーディション』

これまで、ピン芸人を貫いてきた狩野英孝さん。

生まれ変わるならコンビを組みたい。M-1やキングオブコントに出てみたい」という一言で、決定したこの企画。

まさかのあの大物芸能人が相方に名乗りを上げるなど、波乱の展開となりました。

各事務所にあたりまくって集まってくれたという相方候補は、なんと4人。

「狩野さんのネタが面白い」「ボケもツッコミも何でもできる逸材」「自分が書いたネタを、ぜひ、狩野さんと一緒にやって、賞レースに出たい」「共演した時に優しくしてくれたので、どきどきしちゃった」など、志望理由はさまざま。

そして、ピン芸人狩野英孝さんの、貴重なコンビ芸が視聴できちゃうのもこの回をおすすめしたポイントです。

この企画をきっかけに、コンビの良さに目覚めた狩野さん。

近い将来、コンビとして活動する狩野英孝さんの姿が見られるかもしれません。

『脳汁じゅーす』シーズン2第13回『芸能界の裏側を大暴露!イニシャルトークGP』

最後に、ぜひ、皆さんに見てほしい神回が、こちら!

バラエティー番組ではよくあるイニシャルトーク。

明かされるわずかなヒントから、「イニシャルの人物が誰なのか?」考えながらトークを楽しむのも面白いですよね。

分かりそうで分からないもどかしさが、何とも言えない脳汁が噴き出す感覚を味わえます。

ゲスト出演者が一人づつイニシャルトークを披露していき、「自分の話術で大いに盛り上げろ!」という指令が・・・。

そして、最も盛り下がってしまった一組が、ペナルティーとして、イニシャルの人物の実名を公表するという企画。

翌日には、ネットニュースで取り上げられるなど、世間の話題にもなりました。

大物プロデューサーAの親族で、「あんなことやこんなことももみ消してきた」とか、「あの大谷翔平を口説いた女優Nがまさかの末路をたどる結果に・・・。」など、「イニシャルトークの人物は誰?」と、考察合戦が巻き起こったほどです。

そして、「イニシャルトークの盛り上がりに欠けた人物とはいったい誰だったのか?」

そしてそして、「そのイニシャルトークの人物とは?」

ぜひ、皆さんの目で真相を確かめてみてくださいね。

通常は、数万回の視聴回数ですが、この回だけは10万回を超える視聴数を記録。

いまだに伸び続けています。

ぜひ、皆さんも、イニシャルトークの人物を推理しながら楽しんでみてくださいね。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、狩野英孝さんがMCを務め、徐々に視聴回数が伸びている『脳汁じゅーす』について、紹介しました。

『脳汁じゅーす』でアナウンサーを担当している女性が可愛い!と注目。

西澤由夏さんという女性アナウンサーで、子供のころからアナウンサーを夢見ていたものの、就職時期に受けたキー局は全滅。

サイバーエージェントで営業として働きながら、副業として司会業・リポーター業を続け、「自社が運営するABEMAのアナウンサー募集に公募し、晴れてアナウンサーに!」という、異色の経歴の持ち主。

さらに、「『脳汁じゅーす』はつまらない?おすすめ回は?」など、気になることも考察&紹介してみました。

少しでも皆さんの参考になっていたら、嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次