こんにちは、あゆりんです。
今年もやってまいりました。
高校ダンス部の日本一を決める熱い闘い「日本高校ダンス部選手権」。
「本当に高校生?」と、疑ってしまうようなダンススキルの高さに、衝撃を受け、日本のダンスレベルの高さを痛感。
世界にも引けを取らないダンサーが、次々と生まれていますよね。
女子部員が多いダンス部の中で、ひときわ光る存在だったのが丸野敬太郎さんです。
そのイケメンぶりもさることながら、ダンススキルの高さに脱帽。

一体、どんな人物なの?何者?
と、気になったので、さっそく調査を開始。
- 目黒日大高校ダンス部部長を務める丸野敬太郎さんのプロフィールをwiki風にご紹介!
- 現在、高校3年生の丸野敬太郎さんの将来の進路も気になる!
など、皆さんにもご紹介しちゃいます。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
【wikiプロフ】目黒日大高校ダンス部部長・丸野敬太郎さんがイケメンすぎる!
今回、注目する目黒日大高校が出場したのは、「日本高校ダンス部選手権」スモールクラス。
このクラスは、2~12人という少人数編成でのダンススキルを競うクラス。
全国51校が参加し、日本一を目指します。
丸野敬太郎さん率いる目黒日大高校ダンス部は、精鋭12名で出場。
惜しくも優勝は逃しましたが、準優勝という素晴らしい成績を残しました。
身体を大きく動かすダイナミックなダンスを披露してくれた目黒日大高校ダンス部。
その中央で踊っていたのがダンス部部長の丸野敬太郎さんです。
ダンス部のみんなをしっかりまとめるように、中央で芯の通ったダンスを披露してくれた丸野さん。
そんな彼も、ひとたびステージを下りれば、普通の高校生。
教室ではクラスメイトと、ゲームの話で盛り上がり、授業も真面目に取り組んでいるのだそう。
放課後には、ダンス部に向かい、部員と共にダンスの練習に励む姿が・・・。
ダンス部ではエースとして活躍しながら、部長としてしっかりと部員をまとめ上げるリーダーシップも発揮。
温厚な人柄と冷静な判断力で落ち着いたムードを作り出すことが得意。
部員たちから慕われる素敵な部長のようです。
そんな丸野さんは、現在、高校3年生。
これだけ高いダンススキルを有しているのですから、「将来の進路は、やっぱりダンスの道へ進むの?」と、気になりますよね。
次の項目で、詳しく紹介していきます。
丸野敬太郎さんの将来の進路は?
目黒日大高校ダンス部部長を務める丸野敬太郎さん。
以前に、ポカリスエットが展開するダンス部専門マガジン『ダンスク!』の取材を受けていました。
やっぱり、その界隈では有名人だったんですね。
公式YouTubeチャンネルで、その取材の様子が投稿されているので、気になる方は、チェックしてみてくださいね。
そして、その取材の中で、将来の夢(進路)について、語ってくれていましたよ。
丸野敬太郎さんが目指す将来の夢(進路)とは、D.LEAGUERになること。
目黒日大高校に入学してから、D.LEAGUEを見るようになったという丸野さん。
憧れのD.LEAGUEチームは「ARB(avexROYALBRATS)」。
将来は、憧れの「ARB(avexROYALBRATS)」に入るのが夢なんだそう。
そのために、今現在もダンスに真剣に取り組み、ダンススキルを磨く練習を重ねているとのこと。
また、丸野さんはダンスの魅力について、次のように語っていました。
ダンスの魅力は人の心を動かせるところ。
口に出さなくても、伝えたい事だったり、表現したいことを出せたりするので、一種のコミュニケーションだと思って、ダンスに取り組んでいるとのこと。
さらに、ダンスのスキルはもちろん、フェイスラインの意識だったり、目線の向く位置だったり、というところまで気を付けて踊ることによって、よりおしゃれに、よりカッコよく見せるための努力は欠かせないのだそう。
そんな細かいところにまで気を配ったうえで、あんなに技術力の高いダンスを披露できるということは、普段の練習がかなり過酷だということが想像できますよね。
ぜひ、D.LEAGUEで活躍する丸野敬太郎さんの姿が見られることを楽しみにしています。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、高校ダンス部の日本一を決める大会「日本高校ダンス部選手権」に注目。
惜しくも準優勝でしたが、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれた目黒日大高校ダンス部を率いるイケメン部長の丸野敬太郎さんに注目してみました。
- 温厚な人柄と冷静な判断力で、ダンス部をまとめ上げ、部員方の人望も厚い丸野敬太郎さん。
- 将来の夢は、D.LEAGUER。
- 憧れの「ARB(avexROYALBRATS)」に入るべく、日々、ダンスのレッスンに励んでいます。
さらなる飛躍が期待される丸野敬太郎さんから目が離せませんね。
今後の活躍を応援しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント