MENU

鬼頭明里は歌上手い!なぜ?理由は軽音部でのボーカル経験!?【ハマダ歌謡祭】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、あゆりんです。

2025年8月8日放送の『ハマダ歌謡祭』に、声優鬼頭明里さんが初出演!

鬼頭明里さんといえば、大人気アニメ『鬼滅の刃』の竈門禰豆子役が有名ですよね。

そんな鬼頭さんが、ゴールデンのバラエティー番組で歌を歌ってくれるなんて、最高すぎる!

と、放送を楽しみにしているのですが・・・。

実は、鬼頭明里さんは、歌がとっても上手なんです。

なぜ、そんなに歌が上手いの?

と、気になったので、調査開始。

皆さんにも、鬼頭明里さんの歌唱力の秘密をご紹介しちゃいますね。

少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。

目次

声優・鬼頭明里は歌が上手い!

声優として活躍されている鬼頭明里さんですが、歌手としても活動していて、その歌唱力を惜しげもなく披露してくれています。

鬼頭さんの柔らかくて、透明感あふれる歌声が魅力のこの楽曲。

音楽の世界観と鬼頭さんの歌声がマッチしていて、とっても大好きな曲の一つです。

やはり、声優さんとして声に関わるお仕事をしているので、発声がしっかりしていますよね。

ロングトーンものびやかで、歌のうまさが際立っています。

中には、作品の中で歌を歌うキャラクターを演じることも多い声優さんたちは、歌が上手い人が多い印象です。

中でも、鬼頭さんの歌唱力はダントツだと思っている私。

鬼頭さんの歌唱力を高く評価する人は多く、彼女の歌声には称賛の声が集まっています。

また、曲長の違うロックなサウンドも上手に歌いこなしています。

こちらの曲は、ファンの間でもかっこかわいいと人気の一曲。

アンバランスに思えるような鬼頭さんのイメージと楽曲のイメージ。

ですが、鬼頭さんの歌唱力がそのアンバランスさを覆し、神曲になっています。

そんな鬼頭さんの歌唱力の秘密(なぜ、そんなに歌が上手いのか)に迫ってみたいと思います。

次の項目で詳しくご紹介しちゃいますね。

【なぜ】鬼頭明里が歌が上手い理由は?

実は、鬼頭明里さんは、高校時代に軽音部に入部していたんです。

なるほど、だから、こんなに歌が上手いのね

と、納得。

歌うことが大好きだったという鬼頭さんは、軽音部に興味を持ち入部。

そんなに熱心に部活に取り組んではいなかったようですが、高校の文化祭ではステージで演奏を披露したことも・・・。

可愛らしい容姿と透明感のある歌声で、大人気だったでしょうね。

SCANDALやいきものがかりなどの楽曲を歌うことが多かったという鬼頭さん。

さすがの鬼頭さんでも、文化祭でのステージはとても緊張して、ほとんど覚えていないと明かしてくれました。

そんな鬼頭さんが歌い始めたのは、軽音部にはいるよりももっと前の小学生のころ

小学生の頃からカラオケに足しげく通い、フリータイムでずっと歌い続けていたのだそう。

さらに、家の中でも歌い続け、生活の中に歌が溶け込んでいたのだとか。

幼少期から、大好きな歌を好きなように歌うことで、力が抜けた自然な発声方法が身についたのかもしれませんね。

鬼頭明里さんが『ハマダ歌謡祭』に初出演!

2025年8月8日放送の『ハマダ歌謡祭』は、出演者全員がコスプレをして出演しているというスペシャルな回。

次回予告では、鬼頭さんが声優を務める人気アニメ『鬼滅の刃』の主題歌「紅蓮華」を熱唱する鬼頭さんの姿が・・・。

アニソン&ディズニーソングSPということで、他にも話題曲を熱唱する姿が見られるかもしれません。

ぜひ、リアタイして、鬼頭明里さんの美声に酔いしれましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、2025年8月8日放送の『ハマダ歌謡祭』に声優鬼頭明里さんが出演するという情報をキャッチし、彼女の歌声に注目

  • 歌唱力が高いことでも知られている鬼頭さんですが、「なぜ、歌が上手いのか」、歌唱力の秘密を調査してみました。
  • 小学校の頃から歌うことがぢ好きで、しょっちゅうカラオケに行っては、フリータイムで歌い続け、家でも常にウあっていたという鬼頭さん。
  • さらに、高校では、軽音部でボーカルを務めていたことも発見。
  • 常に歌のある生活を送っていたことにより、自然と歌唱力が鍛えられたことが、歌が上手い理由だと思われます。

さらなる飛躍が期待される鬼頭さんの今後の活躍を応援しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次