MENU

狩野英孝が宮城県栗原市を激推し!ムック激似のねじりほんにょ?マイン坊や・しづはた姫とは何者?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、あゆりんです。

人気急上昇中のピン芸人・狩野英孝さんが、満を持して『しゃべくり007』に初登場!

狩野さんの地元・宮城県栗原市おすすめスポット名産品をPRするべく番組に乗り込んできました。

そんな狩野英孝さんを後押しするため、地元・宮城県栗原市から、はるばるやってきてくれたという応援団の皆さん

ご当地のゆるキャラ「ねじりほんにょ」「マイン坊や」、PR担当の「しづはた姫のお二人」などなど・・・。

かなり気になるキャラクターが盛りだくさんです。

そこで今回は、狩野英孝さんの力強い応援団の皆さんに注目してみたいと思います。

  • ムックに激似!?ねじりほんにょって何?
  • マイン坊やとは何者?
  • PR担当なのに地元のことを知らないしづはた姫とは?

など、気になることをまとめてみました。

少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。

目次

『しゃべくり007』で狩野英孝さんが宮城県栗原市を激推し!

2025年7月28日放送の『しゃべくり007』に、狩野英孝さんが初登場!

地元・宮城県栗原市の応援団と共に、住みたい田舎№1に選出された栗原市のおすすめスポットや名産品を紹介してくれるとのこと。

次回予告では、地元の老舗菓子店「岡本老舗菓子店」さんの「駒ゆべし」、「伊豆沼・内沼はすまつり」で実施される「遊覧船」、山々の木々がきれいに色づいた紅葉の風景など、魅力たっぷりの栗原市の様子が映し出されていました。

さらに、狩野英孝さんの実家としても知られている櫻田山神社。

運が良ければ狩野さんにあって、ご朱印を描いてもらえることもあるのだとか。

夏休みに入り、いよいよレジャーシーズン真っ只中。

これから旅行の計画を立てようと考えている方には、おすすめの情報が満載です。

ぜひ、一度、宮城県栗原市を訪れてみたくなりました。

ムック激似!?ねじりほんにょって何?

狩野さんによるおすすめ情報も気になるのですが、それ以上に気になったのが応援団の皆さん。

ご当地ゆるキャラとして知られる「ねじりほんにょ」。

名前も特徴的なんですが、その見た目もかなり強烈。

こちらは消費者庁が制作した消費者ホットライン「188」の普及に向けたPR動画。

ムックってこんな色だったっけ?

と、勘違いしてしまうほど、似てると思いませんか?

体毛の質感といい、手の動きといい、ムックの関係者かもと疑ってしまったほどです。

一体、何者なんでしょうか?

気になって調べてみたら、「ねじりほんにょ」のプロフィールを発見しました。

  • 名前:ねじり ほんにょ(ほんにょって呼んでね)
  • 職名:栗原市PR担当主事
  • 出身地:栗原市田んぼ1番地
  • 趣味:日向ぼっこ
  • 性格:体はねじれていても気持ちはストレート。明るくて祭り好き、でも我慢強いよ。
  • 特技:ひねりじゃんけん
  • 好きな食べ物:栗原産米で作ったおにぎり・おもち
  • 苦手なもの:スズメ
  • 友達:マイン坊や、光源クリハライザー

ねじりほんにょのモチーフは、宮城県栗原市でよく見かける「ほんにょ

「ほんにょ」とは、刈り取った稲を稲杭(いなぐい)にかけたもので、風通しを良くして早く乾くように稲をずらして干したもの。

稲をずらした状態がねじれているように見えるため「ねじりほんにょ」といわれることも・・・。

ちなみに、こちらが実物の「ほんにょ」の画像です。

つまり、ゆるキャラの「ねじりほんにょ」は稲の束だったのです。

だから、体毛があんな材質なんですね。納得。

マイン坊やとは何者?

ねじりほんにょと一緒に応援団として『しゃべくり』に出演したマイン坊や

ねじりほんにょを調べていく中で、二人は友達だということが判明しました。

狩野さんの右後ろに映っているのがマイン坊やです。

こちらの見た目もかなり強烈ですよね。

マイン坊やは、宮城県栗原市のテーマパーク「細倉マインパーク」のマスコットキャラクター

1987年に閉山した「細倉鉱山跡」を活用して1990年にオープンしたのが「細倉マインパーク」。

当時の作業風景や作業機器などが展示され、働いていた人々のリアルな姿が表現されています。

また、発破体験や砂金採り体験など、貴重な体験も用意。

大自然に囲まれた555m滑り降りる「スライダーパーク」も設置され、地元方たちに愛される人気のテーマパークのようです。

マイン坊やと一緒に炭鉱探検に出かけてみるのも楽しそうですね。

地元をしらないしづはた姫とは?伊藤樹奈さんが気になる!

宮城県栗原市のおすすめをPRしていく中で、話を振られた「しづはた姫」の伊藤樹奈さん。

「何かおすすめある?」

と、MCの上田さんに質問されると、

「知らない」

と、まさかの回答。

そんな伊藤さんが担当している「しづはた姫」とは何?

と興味津々。

年に一回開催される「しづはた姫コンテスト」で選ばれ、11月3日に行われる「薬師まつり」の主役:北の方(しづはた姫)に扮する女性を「しづはた姫」と呼ぶようです。

18歳以上の未婚の女性が対象の当コンテスト。

今回、『しゃべくり007』に出演した伊藤樹奈さんは、2024年に開催された「しづはた姫コンテスト」で準グランプリを獲得

栗原市築館出身だという伊藤さん。

実は、すごい経歴の持ち主でした。

可愛らしい風貌からは想像がつかなかったのですが、アイスホッケーのU15ジュニアユースに日本代表として選出され、オールスター戦に出場

今は、続けていないのかもしれませんが衝撃的な事実でした。

そんな伊藤さんは、子供のころに見た「しづはた姫」に憧れ、コンテストへの参加を決意。

コンテストでは、「お米の美味しさ、自然の豊かさ、支援の豊富さ、美味しいラーメン」についてPRしていましたよ。

2025年のしづはた姫コンテストも、近々開催予定。

『しゃべくり007』への出演は、しづはた姫として最後の大仕事だったのかもしれませんね。

ますます、宮城県栗原市を訪れてみたくなりました。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、2025年7月28日放送の『しゃべくり007』に出演した狩野英孝さんの応援団に注目

宮城県栗原市をPRする狩野英孝さんを応援するために駆け付けたのは、「ねじりほんにょ」「マイン坊や」「しづはた姫」。

なかなか面白いキャラクター性を持った応援団でしたが、宮城県栗原市の魅力は、伝わったのではないでしょうか?

狩野英孝さんも、地元の皆さんに応援され、嬉しそうでした。

この夏の目的地に、宮城県栗原市を加えてみるのもよさそうです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次