MENU

濱田海人(スノーボーダー)wiki経歴!出身中学・高校はどこ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、あゆりんです。

北京五輪に、スノーボード日本代表選手として出場していた濱田海人選手

ほかの選手とは一線画す、彼のスタイルは日本にとどまらず、世界のファンをも魅了するほど、素晴らしい滑りを見せてくれます。

私も、初めて北京五輪の大舞台で、ダイナミックな滑りを見せてくれた濱田海人さんのスノーボードに魅せられた一人です。

今回は、そんな濱田海人さんについて、徹底調査!

  • プロフィールや経歴をwiki風に紹介!
  • 出身中学や高校はどこ?

など、気になることをまとめてみました。

少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。

目次

スノーボーダー濱田海人さんのwiki経歴!

  • 名前:濱田 海人
  • 読み方:はまだ かいと
  • 生年月日:1999年10月14日
  • 年齢:25歳(2025年8月現在)
  • 出身地:北海道
  • 身長・体重:163センチ・56キロ
  • 所属:ムラサキスポーツ

濱田海人さんがスノーボードを始めたのは、5歳の頃

北海道出身ということで、冬にそり遊びを楽しんでいたところ、偶然そりの上に立ち上がった濱田さんの姿を見た両親が、「スノーボードできるんじゃない?」と挑戦させたのがきっかけ。

それから、毎週のようにスノーボードをやり、上達するにつれて大会に参加するようになったという濱田さん。

その後、濱田さんが本気でオリンピック選手を目指すようになったのは、ソチ五輪でのスロープスタイルの競技種目追加。

そこから、環境がいいゲレンデがあると聞けば、そのゲレンデまで足を運び、練習に明け暮れる日々。

雪の上ではなく、エアマットを活用したジャンプ練習施設にも通い、回転数の増加や回転軸の複雑化を強化。

このような過酷な練習を乗り越え、難度の高い技をマスターし、順風満帆に成長を遂げていった濱田さんは、ユースオリンピックの出場権を獲得するまでに成長。

確実に夢に近づいていった濱田さんですが、不運は急にやってきました。

ユースオリンピック直前に挑んだ大会で着地に失敗。

頭部を強打し、脳から出血するという大けがを負ってしまったのです。

当然、ユースオリンピックには出場できず、悔し涙を流すことに。

その後、療養期間を経た濱田さんは、周囲の選手に後れを取った分、過酷な努力を続け、翌シーズンには雪上に復帰。

一時は、勝つことに執着していたという濱田さんですが、子供のころからあこがれていたのはかっこいいスノーボーダー。

そんなスノーボーダーに自分はなりたかったんだという初心を取り戻し、挑んだのが北京五輪

そして、中継のカメラも見失ってしまうようなダイナミックな滑りと自由なライン取りで世界中を魅了

その滑りを目にした各国のスポーツメーカーから契約依頼が殺到。

現在は、GIROとグローバル契約を結び、ムラサキスポーツとも契約を結び、ライダーとして次のオリンピックへの出場を目指しています。

スノーボーダー濱田海人さんの出身中学・高校はどこ?

実は、濱田海人さんが、現在のようなかっこいいスノーボーダーとしてのスタイル・オリジナリティ・イマジネーションについて、考え始めたのは、高校生の頃からなんだとか。

大会への出場も増え、上へ上へと競技を重ねる中で、次第に勝つことに執着してしまったという濱田さん。

「完全にトリック重視・・・。勝つことだけにフォーカスしてカッコよさという部分を忘れてしまっていた。どこか殻に閉じこもったような感じがしていた。」

と、当時を振り返っていました。

そんなかっこいいスノーボーダーに憧れていた学生時代の濱田さんとは、どんな学生生活を送っていたのでしょうか?

出身中学出身高校について、調査してみたいと思います。

  • 出身中学:札幌市立中の島中学校
  • 出身高校:札幌新陽高等学校

まず、出身中学の札幌市立中の島中学校

特に、スノーボードが有名などという情報はありませんでしたが、やはり北海道の学校。

冬季間には、積極的にスキー授業に取り組むなど、ウィンタースポーツが盛んだったようです。

さらに、札幌市スポーツ局により、スキー遠足パッケージ事業の実施校に選出され、インストラクターが派遣されたスキー遠足を実施するなど、スキーなどのウィンタースポーツの技術力向上のための授業が行われています。

また、出身高校の札幌新陽高校には、スノーボード部があり、数多くの有名選手を輩出

濱田海人さんが、北京五輪への出場を決めた時にも、卒業生として学校のサイトで紹介されていました。(参考:札幌新陽高校HP

さらに、授業にもスキー・スノーボード教室が組み込まれており、生徒が好きな方を選択することができるのだそう。

上級者から未経験者まで、それぞれのレベルに合わせた編成で先生やインストラクターから指導を受けられるのだとか。

学校が一丸となり、スキーやスノーボードに取り組める環境が整備されているなんて、素晴らしいですね。

私は、全く、ウィンタースポーツに無縁の生活を送っているので、こんな環境で幼少期を過ごしていたら、違う楽しみを得られたのかなと想像してしまいました。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、スノーボーダーとして活躍中の濱田海人さんについて、調査してみました。

  • プロフィールや経歴をwiki風に紹介。
  • 出身中学や出身高校についても、まとめてみました。

今後さらなる飛躍が期待される、濱田海人さんの活躍を応援しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次