こんにちは、あゆりんです。
2025年7月4日の『ザワつく!路線バスで寄り道の旅』は、高輪ゲートウェイシティへの寄り道旅。
次回予告では、長嶋一茂さんも絶賛の新感覚スイーツの映像が・・・。
私も食べてみたい!
と、興味津々。
- お店の場所はどこ?
- おすすめメニューは何?
など、気になることをご紹介しちゃいます。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
【ザワつく!路線バスで寄り道の旅】新感覚スイーツ(ブリュレシュークリーム)のお店はどこ?
最新スポット「高輪ゲートウェイシティ」へ立ち寄った今回の路線バスの旅。
注目の自動走行モビリティーに試乗したり、メディア初公開の高層階を特別に見学したりという盛りだくさんの内容。
その中で、グルメもたくさん紹介されるということなんですが・・・。
特に気になったのが、長嶋一茂さんも絶賛したという新感覚スイーツ。
予告映像を見てみると、シュークリームの上にクリームブリュレが乗った商品のよう。
一体、どこのお店なの?
と、気になったので、調べてみました。
今回番組で紹介されている新感覚スイーツが楽しめるお店はコチラ!
- 店名:MAISON CLASSIC FACTORY(メゾン・クラシック・ファクトリー)
- 住所:東京都港区港南2-1高輪ゲートウェイシティ駅3階(改札外)
- 営業時間:(月~土)11:00~20:00、(日・祝)11:00~19:00
- 定休日:なし
- アクセス:JR山手線高輪ゲートウェイシティ駅から徒歩1分
こちらのお店は、2025年3月にオープンしたばかりのお店。
にもかかわらず、すでに噂を聞きつけたグルメな人たちに大人気のお店です。
駅直結という立地の良さも影響して、連日、この新感覚スイーツを買いにくるお客様が途切れないのだとか。
しかも、厨房がガラス張りになっているので、スイーツを作る工程も見ることができ、工場見学に来た気分も味わえます。
サックリと焼き上げられたシュークリームに、たっぷりのカスダートクリームが注入され、クリームを大きな焼きごてでブリュレするスタイル。
こんがりキャラメリゼされたクリームブリュレが、シュークリームと合体するとどんなハーモニーを奏でるのか、これは、一度体験するしかありませんね。
近くにお立ち寄りの際には、ぜひ、予定に組み込んでみてはいかがでしょうか?
MAISON CLASSIC FACTORYのおすすめメニューは?
メニューは、
- モダン
- クラッシック
- ストーン
の3種類。
この3つは、シュークリームの焼き上がりの硬さに違いがあるようです。
好みの硬さのシュークリームを選んで、ブリュレシュークリームに仕上げてもらうスタイルのようですね。
また、3個用、6個用のギフトボックスも用意されているので、家族や友人、大切な人へのお土産としてもぴったりです。
ぜひ、一度、新感覚スイーツを味わってみてくださいね。
さらに、高輪ゲートウェイシティ駅の2階と3階には「MAISON CLASSIC SALON」と「MAISON CLASSIC CAFE」という系列店も・・・。
こちらのお店では、ダッチベイビーパンケーキやホットドッグ、BLTサンドイッチが楽しめるようです。
一日ではとても食べつくせないようなグルメの数々。
何度でも通いたくなるようなお店です。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、2025年7月4日放送の『ザワつく!路線バスで寄り道の旅』で紹介された新感覚スイーツ(ブリュレシュークリーム)のお店をご紹介しました。
- 長嶋一茂さんも絶賛したという新感覚スイーツのお店は「高輪ゲートウェイシティ駅」にある「MAISON CLASSIC FACTORY」。
- テイクアウト専門のブリュレシュークリーム専門店です。
- メニューはモダン、クラッシック、ストーンの3種類。
- 好みの硬さを選んで、ブリュレシュークリームに仕上げてもらうスタイルのようですね。
中トロ、外サク、カリッの新食感をぜひ、味わってみたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント