MENU

ザ・ロイヤルファミリー目黒蓮は何役?主要キャラのキャストは誰?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、あゆりんです。

2025年10月期TBS日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』

妻夫木聡さんが主役を演じることが発表され、ティザー映像が公開されました。

まだ公式からの発表はなく、噂の段階ではありますが、SnowManの目黒蓮さん佐藤浩市さんが出演されるという情報も飛び交ってますよね。

すでに撮影が始まっており、ロケの情報も徐々に公開されてきています。

※ロケ地について興味がある方は、ぜひ、こちらもチェックしてみてくださいね。

そこで今回は、

もし目黒蓮さんの出演情報が本当であるならば、どんな役柄を演じるのか?

徹底考察してみたいと思います。

さらに、ザ・ロイヤルファミリー』の主要キャラを演じるキャストについても、紹介しちゃいますね。

少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。

目次

『ザ・ロイヤルファミリー』目黒蓮さんは何役?

現在、公表されているキャストは主演の妻夫木聡さんだけです。

ですが、ネット上では、SnowManの目黒蓮さんの出演が決定したという噂が飛び交っています。

しかも、今回の出演が実現すれば、初めてのTBS日曜劇場出演となる目黒さん。

  • ファンの間でも、本当に目黒蓮さんが出演するのか?
  • どんな役柄を演じてくれるのか?

注目している方は多いことでしょう。

私もそのうちの一人です。

正確な情報は、公式の発表を待つしかありませんが・・・。

もし、目黒蓮さんが出演される場合に、どのキャラクターを演じてくれるのか、勝手に考察してみたいと思います。

山王優太郎

妻夫木さん演じる栗須栄治がマネージャーとして仕える、社長であり馬主の山王耕造の息子が山王優太郎です。

優太郎は、父親である山王耕造が社長を務める「ロイヤルヒューマン」の東京支社長を務める人物。

社内では、「二世」「坊ちゃん」などと色眼鏡で見られることもあるようですが、そんな視線を跳ね返すだけの辣腕を振るう非常に有能な人物。

年齢も若く、アグレッシブな仕事ぶりは社員からも高い評価を受けています。

目黒さんの代表作と言っても過言ではない『トリリオンゲーム』での天王寺陽役の印象が強い私としては、うってつけの役柄じゃないかと考えています。

広中博(調教師)

妻夫木聡さん演じる栗須栄治がマネージャーを務める馬主・山王耕造が所有する馬の調教を行う調教師。

数年前に調教師資格を取得したばかりの30代という設定。

栗東のトレーニングセンターで厩舎を開業したばかりの新人調教師でありながら、馬を見る目は確か。

天才肌の調教師の姿を思浮かべてしまった私は、「いかにも目黒蓮さんに似合いそうな役」と予想。

ですが、原作では、主役の妻夫木さんと同年代という設定。

少し、目黒蓮さんでは、年齢差の感じてしまうかなと懸念材料があるのも事実。

皆さんはどう思いますか?

佐木隆二郎(騎手)

ロイヤルヒューマンの社長であり、馬主である山王耕造が所有するロイヤルホープのデビュー戦で騎手を務める人物。

26歳という年齢も、目黒蓮さんと近いですよね。

しかも、実力も十分のジョッキーで、リーディング騎手ランキング7位という上位にランクする実力の持ち主。

かなり攻撃的な騎乗スタイルで、制裁を受けることもしばしば。

二度の騎乗停止処分を食らいながら、これだけの結果を出すという優秀な騎手です。

さらに、見た目は騎手には珍しい、金髪。

ぜひ、目黒さんの金髪姿を見てみたいという願望もかなり含まれていますが、可能性は高いのではないでしょうか?

ただ、気になるのは、目黒蓮さんがかなりの高身長だということ。

騎手といえば、体重制限がある職業なので、おのずと小柄な選手が多いですよね。

より、現実味を求めるのであれば、騎手のイメージからはかけ離れてしまうかなという不安も・・・。

中条耕一(隠し子)

物語の中盤以降で登場する人物。

山王耕造氏の隠し子。

まさか、自身の父親が馬主をしているなんて知らなかった高校生の頃から、競馬に興味を持ち、めきめきと競馬の才能を目覚めさせていくさまは、父親の血を受け継いでいるとしか思えないほど。

そして、山王耕造氏の死後、父の思いを受け継ぎ、競馬の世界へ。

父と子の壮大な人生物語の中心を担う人物です。

準主役と言ってもいいほどのキャラクターであるこの役は、目黒蓮さんにぴったりだと思いませんか?

ぜひ、競馬に熱中し、その才能で競馬界を突き進んでいく目黒蓮さんの姿を見てみたいと願ってやみません。

現段階で、本当に目黒蓮さんの出演があるのか定かではありませんが、今後の情報に注目していきたいと思います。

主要キャラのキャストは誰?

栗須栄治:妻夫木聡

物語の主人公。税理士。父親の急死により、税理士からの転職を考えていたところに、万馬券を当てるというビギナーズラックが訪れたことにより、運命の歯車が回り始めるように・・・。

人材派遣会社「ロイヤルヒューマン」の社長で馬主の山王耕造と出会い、マネージャーとして傍に仕えながら、競走馬と家族の壮大な物語を見届けた彼の視点で物語は描かれていきます。

山王耕造:

人材派遣会社「ロイヤルヒューマン」の社長兼馬主。

「ロイヤル」の名目を冠した馬を所有し、有馬記念での勝利を目標に、厳しい競走馬の世界で剛腕を発揮。

自身の代で、成し遂げられなかった夢を子に受け継いでいく本作の主要人物の一人です。

広中博:

調教師。30代という若さながら、馬を見る目は確かで、山王社長の信頼も厚い人物。

「ロイヤル」の名を冠した馬を数多く調教し、1600万下と言われる上位のクラスまで、競走馬を勝ち上がらせるほど優秀な調教師です。

佐木隆二郎:

騎手。山王社長が所有していたなかでも、大きな期待を背負ってデビューした「ロイヤルホープ」に騎乗したジョッキー。

重賞レースでも勝利をおさめ、リーディング騎手ランキングでは7位に入るほどの実力の持ち主。

攻撃的な騎乗スタイルから、制裁を受けることも多く、金髪という派手な見た目にも注目が集まる人物です。

野崎加奈子:

妻夫木聡さん演じる栗須栄治の元恋人。「ロイヤルホープ」を生み出した生産牧場野崎ファームの娘。

ロイヤルファームの活躍を見守りながら、ともに、競走馬の世界で生きていく女性。

栗須との今後の展開も気になる中で、誰が演じてくれるのか、発表が楽しみです。

中条耕一:

私の中では、「目黒蓮さんが出演するなら、この役では?」と目をつけている人物。

父である山王耕造氏の遺志を受け継ぎ、20年にもわたる壮大な物語を担っていく主要キャラクターです。

父親が馬主であるとは露知らず、気が付けば競馬に興味を持ち、その才能を開花させていく。

物語の中盤部分から終わりにかけて、この壮大な物語になくてはならないキャラクターです。

他にも、様々なキャラクターが登場しますが、情報が公開され次第、更新していきたいと思います。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、2025年10月期のTBS日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』に注目してみました。

  • 出演が噂される目黒蓮さんの役柄は何?
  • 主要キャラクターを演じるのは誰?

など、気になることを考察&ご紹介しました。

すでに放送が待ちきれないくらい気持ちが高まってきています。

このドラマをきっかけに、競馬や馬の仕事に興味を持つ方が増えてくれたらうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次