こんにちは、あゆりんです。
日々、ブログの更新を生きがいしている私にとって、思いもよらないトラブルが発生しました。
そのトラブルとは、
何もしていないのに、急にワードプレスが開けなくなってしまった
というもの。
グーグルの検索画面から、ワードプレスを開こうとしても、接続を試みていることを表す「グルグル」が表示されたまま、一向にサイトが開かず・・・。
挙句の果てに、タイムアップの文言が・・・。

なんで?



何があったの?



どうしたらいいの?
と、パニック状態に!
そんなときの解決法について、今回、記事にしてみたいと思います。
少しでも、同じようなピンチに見舞われ、困っている方のお役に立てればと願っています。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
ワードプレスが開けない・アクセスできない・グーグルにブロックされるというトラブルが発生!
昨日まで、何の問題もなく、アクセスできていたワードプレス。
「いいネタを見つけた!」と、意気揚々を記事を更新しようと、ワードプレスを開こうとしたところ、そのトラブルに見舞われました。
いつものように、グーグルの検索画面からワードプレスにアクセス。
ですが、待てど暮らせど、接続中の「グルグル」の状態が続き、ワードプレスにログインするための画面が開きません。
我が家の脆弱なネット環境のせいかなと、パソコンの再起動を繰り返しても状況は変わらず。
何度か繰り返すうちに、気づきました。



あれっ!?グーグルが開けるということはネットにはつながってるよね?
この段階で、パソコン素人の私の頭は真っ白に・・・。
よーく画面を見ると、URLが表示されるところに見慣れない表示が!
いつもなら、通信の安全性を表示するURLの左側に表示される「○とー」が二つ重なっている表示(正式名称が分からず、分かりにくい説明で申し訳ありません)。
それが「!」になっているではありませんか?



これは何?急にどうしたの?ウィルスにでも感染しちゃったの?
と、プチパニックに。
「ワードプレス 開けない」「ワードプレス アクセスできない」「ワードプレス グーグルにブロックされる」などと検索しても、ログインできない場合の対処法は出てくるのに、情報は得られず・・・。
そんな私がたどり着いた解決法を次の項目でご紹介します。
ワードプレスが開けない・アクセスできない・グーグルにブロックできない時の対処法は?
途方に暮れた私がたどり着いたのは、もしかしたらサーバー側の問題?
という疑問。
自分自身では何もできないため、サーバー側に解決法を教えてもらおうと思いついたのです。
そこから、サーバー管理会社のサイトにログインし、お問い合わせをしようと即行動に移しました。
そして、自分のサーバーを開こうとしたところ・・・。
サーバーの管理画面が開けないのです。



えっ!?
と、絶望を感じた瞬間・・・パソコンの画面に表示された注意書きの文言。
・・・サーバーのメンテナンス中は・・・。
もしかして、サーバーのメンテナンス中だったから、ワードプレスが開けなかったの?
そういえば・・・数日前に、メンテナンスのお知らせがきていたような・・・。
そうなんです、私が、うっかりメンテナンスのお知らせを忘れて、何も考えずにアクセスしようとしていたのが原因だったのです。
この時間、わずか10分程度。
ですが、私にとっては、この世の終わりのような数分でした。
自分の至らなさに、情けないやら、悔しいやら・・・。
もう少し、サーバー会社からのお知らせを真剣に目を通そうと、心に誓った瞬間でした。
まさか、こんなうっかりさんは私だけだと思いますが、もし、同じような事態に見舞われ、困っている方のお役に立てたら幸いです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、自分のうっかりから発生した「ワードプレスが開けない・アクセスできない・グーグルにブロックされる」というトラブルの対処法をご紹介しました。
蓋を開けてみれば、なんてことはない私が見逃していたサーバーメンテナンスが原因だった今回のトラブル。
パソコンに苦手意識を持っている私は、難しそうだと感じたメールにしっかり目を通していませんでした。
そんなうっかりから発生した今回のトラブル。
ネットでも解決策を見つけられなかったため、一人でも参考になる方がいればという思いでこの記事を書いています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント