こんにちは、あゆりんです。
先日、『2025MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN』の開催が決定したことが発表されました。
徐々に、出演アーティストが明かされていく中、第1弾に続き、第2弾の出演アーティストが公開。
なんと、スペシャルゲストとして、人気アイドルグループSnowManが参加することも明らかに・・・。
これは、ファンならずとも、ぜひ、フェスに行ってみたい。
と、気持ちが高まってしまいますよね。

でも、これだけの人気アーティストが勢ぞろいするフェスとなると、チケット争奪戦がすごそうですよね。
- もう、チケットの販売は始まっているの?
- 販売スケジュールは?
- 2日間連続で開催されるフェスだけど、一日のみ(単日)のチケットの買い方は?
など、気になりすぎてしまったので、さっそく調査開始。
少しでも興味がある方は、ぜひ、最後までお付き合いください。
『2025MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN(ミュージックバンク)』のチケット販売スケジュールは?
会場は、世界陸上の熱冷めやらぬ東京・国立競技場。
25年以上にわたり世界142か国で放送されている人気番組『ミュージックバンク』が主催するフェスということもあり、かなりの注目が集まっています。
しかも、K-POP・合同ライブが国立競技場で開催されるのは史上初。
これは、ぜひ、参戦したい。
一気に闘志がわいてきてしまいました。
ですが、焦ってはいけません。
まずは、チケットを確実に手に入れるために、事前準備が重要。
まずは、チケットの券種や販売スケジュールをチェック。
皆さんにも、ご紹介しちゃいます。
『ミュージックバンク2025』チケットの券種
- 全席指定(2日間通しチケット):38,000円
- (追加購入)VIP席アップグレードチケット(2日間通し券):+36,000円
- 全席指定(単日券):22,000円
- (追加購入)VIP席アップグレードチケット(単日券):+18,000円
公式サイトで、公表されている券種は、以上の4種類。
チケット販売スケジュール
- 受付期間:2025年9月12日(金)19:00~2025年9月21日(日)23:59
- チケット代金:38,000円
- 抽選発表開始日時:2025年9月26日18:00頃から順次
※こちらは記事執筆時点で、すでに販売が終了しています。
- 受付期間:2025年9月26日(金)19:00~2025年10月6日(月)23:59
- チケット代金:38,000円
- 抽選発表開始日時:2025年10月10日(金)20:00頃から順次
2025年9月28日時点で、公表されているチケット販売スケジュールは以上となります。
今後の情報に注視しながら、チケットをゲットするための戦略を練る必要がありますよね。
そんな皆さんにとっては(私も含め)少しでも早く、チケット販売スケジュールを把握したいと思うのは当然。
オフィシャル3次先行(全席指定(単日券)
- 受付期間:2024年9月20日(金)18:00~2024年9月24日(火)23:59
- チケット代金:20,000円
- 抽選発表開始日時:2024年9月28日(土)昼12:00頃から順次
※2024年の時には、2次先行販売が2024年9月4日~2024年9月16日までの受付期間で、抽選発表開始日時が2024年9月20日だったので、2次先行の結果が出た直後に、3次先行のチケット販売が開始されていました。
オフィシャル最終先行(単日券(見切れ席・スーパーボックス席))
- 受付期間:2024年11月6日(水)17:00~2024年11月11日23:59
- チケット代金:20,000円
- 抽選発表開始日時:2024年11月15日(金)18:00頃から順次
機材・演出開放席(先着受付・一般販売)
- 発売開始日:2024年12月12日(木)20:00~予定枚数に到達次第販売終了
- チケット代金:20,000円
昨年は、若干ステージは見えにくいものの、フェスの雰囲気を体感でき、場合によっては、通常のお客さんにはない視点でステージを楽しめる可能性のある機材・演出開放席まで設定されていたようです。
なので、チケットがなかなか入手できなくてもあきらめずに、最後の最後まで粘り続けましょう。
その内容は「KBSjapan」の公式サイトで告知されていました。
ペアチケットを抽選で10名様以上にプレゼントしてくれるというこの企画。
KBS JAPANホームページの会員であること
KBS WORLDの加入者であること
応募フォームにて、応募期間中に放送される『ミュージックバンク』の視聴の様子を添付し、質問に回答
という、3つの条件をクリアする必要がありますが、高額なチケットのプレゼントキャンペーンだっただけに、かなり注目を集めていました。
また、SMBCによるサービス「Olive」の新規開設&入金と連動したチケットプレゼントキャンペーンも実施。
こちらのキャンペーンも10組20名様をご招待という太っ腹な企画でした。
『2025MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」に開催にあたっては、このようなキャンペーンの告知は見つけられませんでしたが、企業にとっても大きな宣伝効果をもたらしてくれると思うので、今後、同様のキャンペーンが展開される可能性も高いのでは?
ぜひ、最新の情報を見逃さないようにチェックしてみてくださいね。
私も、新しい情報が分かり次第、記事を更新予定です。
単日券の購入方法(買い方)は?
現在、公式サイトから公表され、販売されているチケットの種類は全席指定の2日通し券のみ。
その後のチケット販売スケジュールについては、今の段階で発表されていないため、公式からの発表を待つしかありませんが・・・。
そもそも、単日券の発売が実施されるのかどうかも怪しいところ。
実は、公式サイトに掲載されているチケットの種類なんですが、2日通し券は実線で書かれているんですが、それ以外の券種については、現段階で確定していないため、薄く表示されているだけなんです。
さらに、、現在販売されている2日通し券の販売ページを確認すると、次のような注意書きが書かれているのです。
2日通し券のお申込みが多数の場合、単日券の受付は実施しない可能性がございます。
引用元:チケットぴあ「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN <2日通し券>|「2025 MUSIC BANK GLOBAL…<2日通し券>」オフィシャル2次先行」注意事項



えっ⁉ちょっと待って!



もし、2日通し券で全席指定の予定席数が完売したら、単日券は、そもそも販売されないってこと?
この注意書きを見る限り、2日通し券で全席が埋まってしまえば、単日券は販売しないと読み取れますよね。
今回、SnowManがスペシャルゲストとして出演することが発表されたことによって、チケットの倍率も格段に上昇することは必至。
ということは、今後のチケット販売を期待しても、購入が難しくなる可能性が高いってこと?
これは、今後の計画が変わってきますよね。
このあたりの情報も見逃さず、入念に計画を立てることをお勧めします。
なお、もし、単日券の発売がなかったとしても、機材・演出開放席といった見切れ席は先着順で発売される可能性も高いので、最後までチェックを怠らないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、2025年12月13日14日の2日間にわたって開催が決定した『2025MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN』のチケットについて、まとめてみました。
- チケット種類やチケット販売スケジュールを紹介。
- 単日券の購入方法についても、まとめてみました。
K-POP・合同ライブの開催が初となる国立競技場での『ミュージックバンク2025』。
ぜひ、チケットをゲットして、感動を体感しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント